要点とかですね

自治体の語りで詐欺に該当する電話連絡ですが、実は柔軟性のあるパターンもあります。

 

私の場合は、西日本豪雨災害で被災しましたが、その5年後くらいですかね。

 

やはり同じく自治体の方から携帯へ電話があり、支援金の2回目が決定したと報告を受けました。

 

そのときは柔軟で私のためになる行動になります。

 

これはなぜかというと、私は障害者手帳の持ち主で、父の扶養家族になります。

 

そのため世帯主は父になりますが、実際には被災後の復興をすべてクリアしたのは私になります。

 

そして義援金や支援金などの類は世帯主の口座に入るのが基本で、むしろ私が所有していたモノでもその請求を入れた場合は世帯主へ入る段取りが取られています。

 

しかし実際にはクリアした人間が扶養家族の私だと自治体は知るので、そこは柔軟に捉えて、父に電話を入れずに私の携帯へ直接かけてきたという段取りを入れた方もいます。

 

要するに父には支援金などの受取りの書類手続きなどが無理っぽくて、むしろ手続きを当時にクリアしている私を頼る形で、自治体の方が連絡すると、簡単にその自治体の方の意図を汲んでくれると考えての行動になり、支援金をきちんと受け取ってもらえるとの算段の電話ということでした。つまり暗黙の了解という形で、父に電話をしてもダメな感じなので、息子の私を自治体がチョイスした柔軟な形などもきちんとあります。そのときはこちらも真四角にならず、法的にシールドなどを張らずに、支援金を受け取るようなゆとりを持てる勉強をしましょう。それが悪だくみです。

 

大体、女性で真面目な感じの方よりも、少しきゃぴきゃぴした方がこういう柔軟なやり取りができ、どちらかというと真面目な方よりも見た目がおしゃれでキレイな方が多いですよね。

 

そして皆さんは「8934」と車のナンバーを入れていますが、これは一体、何のダジャレですか。

 

こんなことをしているのでぽんやり社会だと書いているのですよ。

 

昔の父は暴力や暴言などができていました。

 

今は明らかに私の方が強くて、逆に父は弱いくせに攻撃する意思だけが強まり、そして精神的に弱体化していることに気づかず、「うん」「よし」とかに攻撃力が落ちています。

 

果たして暴力と暴言より「うん」「よし」の方が攻撃力が上なんでしょうか。私はそういうい話をしていて、「8934」という車のナンバーも同じですよね。

 

えっ!あれは本気なんですかね。大丈夫?気分とかで死ぬタイプですか。もしかして。