今年は長期金利のあおりで投資証券に影響が出る

長期金利いうたらそんときは株価に直接ストレージが出て、リアトレのときになBPEとかCEPとかの利回り平均が出るんやけど、それが3パーセントとかが1.5パーセントに落ちるんや。

それで企業の株価の成長が弱いんやが、今回はドルインデックスの売却と円買いがあり、それにより長期金利の中盤から抜けに掛けて日本株価は、アメリカ不調ながら日本株好調をマークして現在継続。

円買い(隠)が進むと日本株も維持が継続しやすくなるな。

ワシの日本株長期金利のときは銀行株が良かったんや。40パーセント以上の平均伸び率になり、三井住友銀行の株も売却して20万円以上の利益になったの。

それからはアメリカも戻りだして、現在は過去最高値から数えて11パーセント上昇やな。少し前は長期金利のときに株高傾向へ移行してから20パーセントの上昇で23年は終えて、今年に11パーセントの上昇いう感じや。

まだ仮想通貨の利回りを取るリアトレが行われると思うが、一応、5月初めの仮想通貨の半減期を終えており、950万円から1,050万円のレンジで利回りを取るんやろうな。

それと今の投資先の順番はパックスゴールドやな。株価や仮想通貨の基準のゴールドに返して、その利回りをさらに次の投資順番へ回すんやろうな。

物価面は原油以外は順調やから。

日本の金利も0.9パーセントまで目標の目安金利が上昇しとる。

円買いが進むやろうて。日本国債を買うための予算も組まれたけえ、円買いが進むで。要はおそらくやけど、140円から145円になることはどうやら円高みたいなんや。

円安いうんは嘘らしいんや。

まあようは知らんけど、そっちの日本の考え方はワシには無関係やけえな。

ワシはドルインデックスが売られて円買いや思う問屋。

 

株価いうんは、CEP利回りからいくらか利回りを差し引いて、株価の時価総額へ戻したりするけえ、今年の投資証券の損益は少なくなるな。

まずの、株価にストレージが入るが指標株価だけが下落して、企業株価はそこそこ騰落を作ったわい。

そのため企業枠の株価は上がっとるところがほとんどや。アメリカも日本も。

せやけえ、今度は投資枠から利回りの差し引きのCTA手数料などが多くなっていて、一日の利回りが少ないな。常時それが継続で、毎日、要は一年なら一年間は利回りの差し引きがあるみたいや。

その影響で今年は去年より投資証券の売り上げが悪うなったわ。

せやけど、今年は仮想通貨の売却益が10万円を超えとる。10何万か売却したわ。楽天のポイントビットコインも3万円くらい売却してカードの引き落としの支払いに使ったの。

ほいやけえ、順番があるけえ、そのようなやり方でいろいろと踏まえると、カバーできるのが投資なんや。

あとはリートの売却益が損益としては差損の90,000円やけど、○○が戻るので、150万円の利益いうよりは現金化になるな。利益は利益やけど、正確にいうと180パーセントいうことや。分配金を毎月使ったり、貯金へ当てたりしてきて売却益はマイナス90,000円で残りが150万円や。